ありがとうございました。
お電話たくさんいただいておりますが申し訳ございません。 ▲
by pause-1991
| 2007-10-31 14:54
| フランス菓子
▲
by pause-1991
| 2007-10-31 10:05
今日は、朝からご進物も多く、発送はどんどんふくれあがり
汗をかきつつ梱包しました。お菓子はデリケートなので梱包にも一層 神経を使います。できるだけいい状態で開封していただけるように 願いながら。。。 ![]() 冷凍品は梱包の早さが命なので、写真撮影はできませんでしたが 無事発送完了しましたのでご安心を。。。喜んでいただけますでしょうか。 たくさんのお菓子屋さんからパウゼをお選びいただいたお客様に感謝しつつ 発送は明日も続く、、、、 全国へパウゼのお菓子はお届けできます。 (一部商品を除き) ▲
by pause-1991
| 2007-10-29 19:40
| 店舗
皇太子様がパウゼの前を通過あぁ。されました。
![]() でも、その間テラス席でおいでたお客様も店内へ移動させられてしまい、 ちょと、警備やりすぎじゃないと思いつつ、、、(お客様ご迷惑おかけしました) パウゼも開店休業でちょっと前へ出てパチり。 お帰りはあと30分後だそうで警察の方がまた諸注意を伝えにきました。 ▲
by pause-1991
| 2007-10-27 16:38
| 店舗
ご好評いただいております、パウゼのお菓子教室
11月で今年は最終開催となります(12月は休みです) 11月もウェディング等で受講いただける日が少なくなると思いますので 受け損ねておいでる方、迷っている方、お早めにお申し込みくださいね。 ![]() マクロビオティックのレストランのシェフです。 ▲
by pause-1991
| 2007-10-27 12:15
| お菓子教室
徳島県内で明日10月27日から11月4日まで開催されます。
明日は皇太子様と雅子様が開会式に出席されるのですが、 アスティ徳島 という会場で行われます。 アスティ徳島、ということは、パウゼの前をお通りになるんですよ。 で、昨日広島県警の方が店に、当日のお通りになる時刻のお知らせと協力依頼に。 あす、パウゼ前の道路は時間的に閉鎖があります。 午後2時半前後、 4時前後は 20分間ほど通行止めです。 出る事も、入る事もできません、開店休業だ〜〜! もちろん、私は店の前から手を振りますよ〜/ ココの前は手振りの穴場です、直線道路で障害物無し。 その時間帯パウゼでお茶をしながら待つのもいいかもですね。 失礼にあたるのでしょうか。 テラス席の場合はお通りになる時は、やっぱり、 起立してないといけないのでしょうか。 ▲
by pause-1991
| 2007-10-26 14:03
| 店舗
![]() パウゼでは前ブーム以前からず〜〜っと焼き続けているキャヌレ・ド・ボルドー。 ブームが去ってもパウゼでは人気があったのですが、ココ最近、再ブームの兆し? 焼上げ個数を増やしているのですが夕方になくなる事しばしば。 20〜30個というご予約もちらほら。。 2日前でしたらご希望の数量を承れますのでご予約お願いします。1個157円 ▲
by pause-1991
| 2007-10-25 17:30
| フランス菓子
▲
by pause-1991
| 2007-10-24 17:13
| わたくし事
|
カテゴリ
CAFE DE PAUSE
以前の記事
2014年 10月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2001年 01月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||