▲
by pause-1991
| 2009-09-27 11:00
![]() ![]() *ミネストローネ 野菜とベーコンの旨味と甘みを十分に 引きだすためにじっくり炒めて煮込ん だトマトスープ。体と心が芯から温ま る幸せスープ。 ![]() *ニョッキ 塩味のタルト生地にライ麦入りのゆでた ニョッキをベシャメルソースとグリュイ エールチーズにからませてグラタン仕立 てに。 ベシャメルソース=ホワイトソース ![]() *クロックムッシュ 自家製カンパーニュにソースパルムザンと スペイン産ベーコンのうえにグリュイエールチーズを のせて香ばしく焼きました。 ソースパルムザン=チーズと卵を使ったソーズ ![]() *ヨーグルト&コンフィチュール ナチュラルヨーグルトにパウゼの人気商品 フルーティーなコンフィチュールをトッピング (お好きなコンフィチュールをお選びいただけます) コンフィチュール ===set menu==== A.ミネストローネ+クロックムッシュ ¥730 B. ミネストローネ+ニョッキ ¥750 C. AorB+ヨーグルト&コンフィチュール +¥100 *モーニングセット* 9:00~12:00 土日祝も。 A. ¥630 B. ¥650 A+C ¥730 B+C ¥750 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-24 17:13
| CAFE MENU
![]() アントルメパンフレット製作中です。 バースデーから記念日、ウエディングまで。 多種多様のアレンジがありすぎてすべての写真が 載せきれず頭を悩ませています。 別注受け過ぎでしょうか(笑 パウゼの別注ケーキ上手な注文方法(笑 お菓子のタイプ、お召し上がり人数、大人用、子供用 ご予算をお知らせいただき、 あとは、 シェフおまかせで おまかせいただくと、つい、はりきってしまうシェフ ご予算以上のものが仕上がることが多いです。 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-23 19:13
| フランス菓子
▲
by pause-1991
| 2009-09-20 17:41
| フランス菓子
さあ〜、はじまりました。
シルバーウィークとやらが。。。 県外のお客様にも朗報。 ![]() 徳島産の葡萄のコンフィチュールができました。 季節感もあり、お土産にも最適です。 つぶつぶ感、しっかり残ってます。 ヨーグルトやカンパーニュにもあいます/ そうそう、土日限定販売のパン・ドゥ・ミ ありがたいことに本日も売切れました。 明日も焼きます! お電話にて取りのけさせていただいております。 088-624-3811 トマトの冷製スープ ガスパチョ完売 ありがとうございました。 次のスープは明日ご紹介致しますね。 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-19 19:02
| フランス菓子
すっかり秋の風。
パウゼの初めての試み、モーニングセットをはじめたのが 夏の始まり、はや3ヶ月ほどたったでしょうか、ガスパチョは特に皆さんに 力が湧くわ〜〜と予想以上の反響をいただきました。 ガスパチョモーニング 冷たいトマトスープなので、そろそろ。。。。 只今の仕込みで終了とさせていただきます。 ![]() 思い残しのないようお早めに。 つぎは〜〜〜。。 シェフが試作味見してやけどしたといってました(笑 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-17 11:26
| CAFE MENU
![]() これまた、新製品。 「かぼちゃのタルト」 徳島産の栗味かぼちゃのタルトです. パウゼ自慢のサックサックタルトと やさしいクリーミーな食感の ほっくりとしたかぼちゃは ゆっくりとしたテンポで 「おいし〜〜ぃ」とおもわず言ってしまいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 誰が名付けたシルバーウィーク 9月19日土曜日から23日水曜日までの連休。 休みすぎと違いますか?(妬みもあり(笑 あまりに長いので、 パウゼも22日火曜日は定休日をいただくことにしました。 いつもは火曜日定休が 祝日と重なった場合は営業、翌日振替休業ですが。。。 翌日も祝日。。。なので。 祝日にお休みをいただくとは。。 何をしましょう〜〜、混雑嫌いだし、 きっとシェフの最近のマイブーム 「豆あじ釣り」に巻き込まれるのかしら。。。 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-14 17:36
| フランス菓子
![]() 先週より焼上げております。 土日限定 パン・ドゥ・ミ 厚めにスライスしてこんがり焼いて発酵バターのトースト。 蜂蜜たっぷりも美味しいですよね〜。 先週運良くゲットできた客様は 「黒蜜かけて食べたら最高だった〜〜」と。 週末ぜひ持って出かけたいわ〜と 金曜日に2本ご予約。 土日以外はご予約で2本単位で焼上げ ご用意できます。 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-12 12:16
| 店舗
![]() チョコレート大好きパティシエが作ったタルトに チョコ好きスタッフ唸る。。。。 ちょっとオーバーですが。。。 「タルト カライブ」 新発売 カリブ風ショコラのタルトです。 プラリネアマンドのタルト生地とカカオの深みのある 味わいが、チョコレート好きにはたまらない 胸躍るおいしさです! 直径7.5cm 1個 ¥367 ![]() チョコがおいしいだけでなく、 タルト生地もサックサクでたまりません。 タルト生地も全て手作業で仕込んでいます。 ちなみにパウゼにはパイローラー等ございません(笑 と、カライブはカリブかあ。。。ってことで。納得。 追伸:私、チョコ好が一番好き!という分類には入りませんが、 昨日,ガマンできなくて仕事中にがぶりとやってしまい、 先ほど、スタッフと半分ずつ。。。。 クセになる、続けて食べても飽きない美味しさです。 ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-11 13:26
| フランス菓子
![]() パウゼ本日初登場の「パン・ドゥ・ミ」 ライ麦入り食パンとでも言いましょうか。 パウゼのメルマガ会員の皆様に ブログにUPする前に配信したら。。。。 ものの見事に、 そうですねえ3分以内に ご予約の電話とメール、完売。 1件目はメール送信直後1分以内でしたね〜、 私もビックリしました。 ありがとうございました。 ありがとうございました! 明日も販売します。 今のところ土日限定販売の予定です。 ![]() (この写真はすべりこみセーフのH様、店内でさっそくお召上がり、 写真をいただきました。) 少しざらついた食感のしっかりした味わいが特徴。 薄くスライスしてサンドイッチやクロックムッシュにしても 豊な味わいと存在感がそこなわれません。 今日のブランチにいかがでしょう? 明日になると生地がしっかりしてきて チーズトーストやサンドイッチにも。 1/2本でも販売します。 ![]() 気になる方も多いと思う今日のお題。 マカロンと福山雅治さんというのは、、 パウゼは徳島市沖浜というところにあるのですが 昨日、今日、ご近所のアスティとくしまで福山雅治さんのコンサート。 マカロンといえばパウゼと言っていただけるようになったこのごろ。 昨日 マカロン全18種類お買い上げいただいて 店内のケーキの写真もパチリ。 明日の朝の営業開始時間等きかれて帰られたのは イベント会社D様。 どうなったかは、また、報告しますね〜♡ ![]() ■
[PR]
▲
by pause-1991
| 2009-09-06 09:57
| フランス菓子
|
カテゴリ
CAFE DE PAUSE
以前の記事
2014年 10月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2001年 01月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||